いつも山形屋紙店をご愛顧いただきありがとうございます。
明日9月9日(月)の開店時間は、台風の状況により遅れる場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
いつも山形屋紙店をご愛顧いただきありがとうございます。
明日9月9日(月)の開店時間は、台風の状況により遅れる場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
いろいろな神様をイメージして、和紙を合わせた”神様シリーズ”に、いわながひめが新登場しました。
型染め千代紙やもみ紙、檀紙やぼかし染めなど、様々な紙を重ねました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
ぼかし染めにした和紙をもんでしわ加工してあります。
たくさんの色がありますね。
ちぎり絵やギフトラッピングなどにお使いいただけます。
ちぎり絵用に26色をセットにした商品もございます。
ぜひお手に取ってご覧ください。
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
8月13日(火)〜15日(木)まで、誠に勝手ながらお盆休みとさせていただきます。
16日(金)より通常営業致します。
店内に手漉き和紙を展示しています。
高知、奄美、佐賀から届いた和紙を展示しています。
和紙をめくっていただくと、また違う染めの和紙をご覧いただけます。
ぜひお手に取ってご覧ください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
月刊誌「本の街」8月号の山形屋紙店のページでは、兵庫県の杉原紙をご紹介させていただいております。
よろしければご覧ください。
昨日の東京では、久しぶりにお日さまが顔をのぞかせてくれました。
まだまだ梅雨空が続きますが、梅雨ならではの楽しみ方もしたいものですね。
当店ではお店ののれん横に紫陽花を飾りました。
花入は竹の傘です。
梅雨ならではの柄の千代紙もございます。
和傘やカエル柄の千代紙で、梅雨ならではの工作を楽しんでみてはいかがでしょうか?
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
千代紙や和紙を合わせた夏千代セットの”ミニ”が登場しました。
夏柄や夏色の和紙をちょっと使ってみたい方におすすめです。
暑中お見舞いはがきに貼ったり、手芸や夏のおもてなしにいかがでしょうか?
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
夏千代(ミニ)
300円(税別)
ヴィンテージ着物や帯を使い、クラッチバッグやポーチなどを作られている”Casa De Japon”から、新作の帯地バッグを入荷いたしました。
ちょっとしたお出かけやバッグインバッグとしてもお使いいただけます。
希少なヴィンテージ帯から作られるバッグは、どれも日本的で個性にあふれています。
海外の方からもお土産にご好評いただいております。
ぜひお店でお手に取ってご覧ください。
Casa De Japon
ミニトートバッグ
17×25cm
2500円(税別)
月刊誌「本の街」7月号の山形屋紙店のページでは、兵庫県の杉原紙をご紹介させていただいております。
よろしければご覧ください。