神様の名前の和紙 出雲大社、伊勢神宮の遷宮をきっかけに、様々な神様をイメージして和紙をセットしています。 千代紙や手漉き和紙、金銀色の和紙など、和紙の種類も柄も、神様のイメージにより様々です。 神様の名前の和紙シリーズに新しく「やまとひめ」が登場いたしました。 ほかにも「おおくにぬし」「すさのお」「せおりつひめ」など、様々な神様をイメージしたセットがございます。 海外へのお土産にもいかがでしょうか? 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
山形屋紙店オリジナル富士山はがき 当店スタッフが手作りした富士山の貼り絵を官製はがきにプリントした「富士山はがき」に新作が続々登場しています。 海外へのお土産にもいかがでしょうか? 富士山貼り絵はがき 1枚200円(税別) ※50円切手つき 【山形屋紙店オリジナル商品】
埼玉県小川町「細川紙」はがき ユネスコの世界文化遺産に登録されたことでも知られる埼玉県小川町で漉かれている「細川紙」から一枚漉きはがきが届きました。 楮の色と風合いが美しく、手漉きならではのあたたかみがあり、筆はこびもなめらかです。 ちょっとしたお便りや絵手紙にいかがでしょうか? ぜひ細川紙のあたたかさを感じてみてください。 細川紙はがき 3枚入 600円(税別)