奄美大島で一三〇〇年以上の歴史を持つ泥染や草木染めをされている染色工房のひとつ、金井工芸さんで当店の和紙を染めていただきました。
その中から今回ご紹介するのは、藍やテーチ(シャリンバイ)、フクギなどの植物や泥で染められたA4ほどの大きさの和紙です。

二色に染め分けられた和紙は海と黄昏時の空、空と大地など、見る人の想像力を広げてくれます。
額に入れて飾っても素敵ですね。

お店でぜひお手に取ってご覧ください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
奄美大島で一三〇〇年以上の歴史を持つ泥染や草木染めをされている染色工房のひとつ、金井工芸さんで当店の和紙を染めていただきました。
その中から今回ご紹介するのは、藍やテーチ(シャリンバイ)、フクギなどの植物や泥で染められたA4ほどの大きさの和紙です。

二色に染め分けられた和紙は海と黄昏時の空、空と大地など、見る人の想像力を広げてくれます。
額に入れて飾っても素敵ですね。

お店でぜひお手に取ってご覧ください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
HOT PEPPER 3月号の特集「東京レトロに恋して」のコーナーに掲載されています。

よろしければご覧ください。
当店のある神田神保町さくら通りでは、通りの入り口に植えられているオカメザクラが一足早く満開です。

お近くにお越しの際はぜひお花見されて行ってくださいね。
今週もスタートしましたね。
当店入り口には季節のお花を生けて皆様をお迎えしております。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
当店オリジナルで制作・販売しております「富士山はがき」をリニューアルしました!
今までは官製はがきに印刷していましたが、質感のある用紙にリニューアルしました。

はがきの裏面には、富士山はがきの題名が日本語と英語の両方でプリントされています。
富士山はがきはその数、80種類を超えました!

海外からのお客様や、お土産にも人気です。
ぜひお気に入りの富士山をお探しください。
富士山はがき
200円(税別)
お祝い袋に使われる水引を使って作られたピアスとイヤリングを入荷いたしました!

水引だけを使ったものや、水引と金属パーツやビーズと組み合わせたものなど様々です。

ぜひお気に入りを探してみてください。
山形屋紙店店舗にて、キャッシュレスでのお支払い方法が増えてより便利にご利用いただけるようになりました。

今までご利用いただいていたクレジットカードに加え、一部交通系ICカード等のほか、PayPayなどのQRコード決済もご利用いただけるようになりました。
お支払いの際はどうぞお気軽にお声がけください。
本年もご愛顧いただき誠に有り難うございました。
新年は1月6日(月)より営業いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

冬季休業
2019年12/28(土)〜1/5(日)まで
NHK 「東京ミラクル」
2020年1月1日(水)午後10:15〜
再放送
2020年1月2日(木)午前4時10分〜
東京ミラクル・第4集「老舗ワンダーランド 佐藤健・物々交換の旅」の中で当店を取り上げていただきました。
〜俳優・佐藤健さんが「長寿の秘訣の象徴」である老舗のとっておきの商品を、物々交換しながら訪ね歩き、伝統を受け継ぎながら進化を続けるお店の商売哲学を探る〜
よろしければご覧ください。
店内に大きな引き出しができましたので、さまざまな産地から届いた手漉き和紙がご覧いただきやすくなりました。

すてきな和紙とのすてきな出会いがありますように!
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。